こめかみのシミを消したい方必見!話題のハイドロキノンの効果とは?

こめかみのシミって厄介ですよね?
こめかみは人の目にふれやすい場所ですし、
鏡を見るたびに目につくと嫌~な気分になってしまいます・・・。
よく化粧品の宣伝で「目元のシミが気になる方に・・・」とか
「鼻にできるシミやそばかすに~」なんて言っていますよね?
確かに目元や鼻と言うのはシミが出来る代表的な場所ですが、
こめかみは、気付いていない人も多く、シミが出来やすい場所なんです。
こめかみにポツポツと広がるシミを発見して「うそ~こんなところに?」って驚いたことはありませんか?
目次
なぜ、こめかみにシミが出来てしまうの?
なぜこめかみにシミが出来てしまうのか・・・
その大きな原因となるのが紫外線です。
よくシミの原因としてメラニンとかメラノサイトとかって聞きませんか?
メラノサイトというのは肌の底にある細胞の名前なんです。
肌に紫外線が当たると肌が焼けるというのはみんな知っている事実です。
そこで身体を守ってくれるのがメラノサイトで、メラノサイトはメラニン色素というものを発生させ、癌細胞などが作られないよう紫外線をブロックしてくれるんです。
紫外線が直接肌の奥層に当たらないように傘替わりを作ってくれるんですね♪
本来、役目を終えた黒いシミはずっと居座ることはなく、古い細胞となって、体外に排出されます。
ただ、30代、40代と年齢を重ねるにつれ、ターンオーバーも遅れていきます。
また、5年、10年紫外線を浴びていると、
メラニンの活性化も進むため、メラニンが過剰に作られやすくなるのです。
そのため、色素沈着しやすい肌環境になりやすいのです。
それによってできたシミを老人性色素斑と呼びます。
名前の通り、このシミってなんだか年寄りに見えてしまうんです。
こめかみは、老人性色素斑ができやすい場所でもあるんです。
こめかみの紫外線対策が必要な本当のワケとは!
では、なぜこめかみ付近にシミがあらわれるのか・・・
こめかみというのは顔の中でも高い位置にありますよね?
その分日光が直接当たりやすいというのが原因のひとつです。
頬骨周辺も同じ理由で日に当たることが多いんです。
また、目元や鼻に比べてケアを忘れがちというのもあるでしょう。
普段ちゃんとこめかみにまで日焼け止めクリームを塗っていますか?
ついつい忘れてしまうことも多いのではないでしょうか。
それに、こめかみや頬骨というのは髪の毛のすぐそばにあるので、
汗が垂れやすく、しっかり日焼け止めでケアしていても流れ落ちてしまうこともあります。
こめかみは皮膚が薄いというのもダメージが顕著にあらわれる原因でしょう。
こめかみの表皮というのは目元の皮膚と一緒で非常に薄く、0.1mm程度しかありません。
肌というのは「表皮」と「真皮」の2層構造になっていて、
薄い部分は非常に心もとない厚みしかありません。
サランラップ10枚ほどと考えると分かりやすいでしょう。
とっても薄いですよね?
直射日光を浴びてしまったらひとたまりもありません。
こめかみ周りの乾燥にも注意が必要!
こめかみというのは日光が当たりやすく、
また皮膚も薄いので乾燥しやすい場所でもあります。
通常であればちょっと日に焼けても肌のターンオーバーのサイクルで、
白い肌に戻りますが、乾燥が進むと肌のターンオーバーも乱れてしまうんです。
ターンオーバーが乱れてしまうと、シミが色素沈着しやすくなるのでシミが広がったり、
濃くなったり、治りにくくなるんですよ。
ハイドロキノンはこめかみのシミにどう効果を発揮するの?
では実際にこめかみに出来てしまったシミの対策として、
ハイドロキノンがどう作用するのでしょう。
シミを消す!シミを除去する!そんなふうにうたっている美白化粧品はたくさんありますよね。でも「全然効果でない」「ずっと使っているのにシミなくならないじゃない・・・」なんて思ったことありませんか?
なぜ効果が出ないのでしょう?
メラニン色素が発生してしまうメカニズムは先ほど説明しましたが、
表皮のメラノサイトというのは基底層に、やや真皮側にはみ出すように存在しています。
基底層というのは皮膚の一番下に存在しているんですね。
いくらシミに効く成分でも届かなくては意味がない!
そこで基底層まで効果を届けてくれるハイドロキノンが有効になってくるんですよ♪
ハイドロキノンというのは果物などにも含まれる成分で、皮膚の奥底のメラノサイトの活動を弱らせる効果があります。
また、メラノサイトの中にある「チロシン」という物質からメラニン色素が作られてしまうのですが、
その過程を抑制する働きもあるので、ブロックすることで発生してしまったメラニン色素自体を減少させる働きもあるんです。
こめかみの乾燥はターンオーバーの乱れの元!
こめかみの部分は顔の中でも皮膚が薄いことから、乾燥しがちになります。
乾燥しやすいため、肌のターンオーバーが乱れやすいんです。
つまり、新陳代謝が遅れ、メラニンが色素沈着しやすくなるんですよね。
ですので、紫外線の影響を受けやすいこめかみはしっかりと保湿を忘れないようにしていきたいところです。
そんなこめかみのシミ対策として人気なのが、皮膚科の専門家が開発したアンプルールという化粧品です。
アンプルールの特徴は3つあります。
1.こめかみのシミ撃退のためのハイドロキノンが含まれている。
2.乾燥しやすいこめかみにぴったりの保湿成分がたっぷり含まれている。
3.今あるこめかみのシミもしっかりカバーしてくれる。
特に、こめかみのシミは、自分では気づきにくい場所ですが、他人からみるとけっこう目立ちます。
そんな目立つシミをカバーしながら、シミを消してくれるすぐれものなんです。
「大学附属病院皮膚科の経歴をもつ専門家が開発」した、数少ないこめかみのシミ消し化粧品なんです。
また、『アンプルール』の大きな魅力は、そのうるおい保湿美白なんです。
乾燥をばっちり防いでくれますし、
保湿効果は高いのに気になるベタベタ感はなくてあっさり肌に馴染んでくれます。
さらに重要なのが2種類の美容液です。
薬用美白美容液がシミの原因となるメラニンをブロックしてくれますし、
独自に開発された新安定型ハイドロキノン配合のスポット美容液で気になるシミをピンポイントで攻撃し、
メラニン色素にアタックすることも出来るんです。
ちなみに、今キャンペーン中で、トライアルセットだと6,500円相当の商品が1,890円で手に入っちゃいますよ♪お一人様一回限りなので気になる方はぜひ試してみましょう!